デミスターカタログ

2 デミスターは、気体中に含まれて いる不純物、例えば飛沫同伴による 液滴、微小ミスト、固体微粒子のダ スト等を、金属製の特殊線条により 捕集除去することを目的とした衝突 式の分離装置です。 デミスターによる捕集機能は、一 般に次の作用によります。 1.慣性衝突 2.粒子のブラウン運動による拡散 3.さえぎり 4.重力沈降 5.静電気沈着または吸着 6.熱沈着または吸着 これらの総合作用によりミストを 高い効率で捕集除去します。 しかし、4.5.6.の作用は通常き わめて小さく特殊な場合を除いては 無視できるものであります。 従って捕集機能は、主に1. 2. 3. の作用と考えられます。 この作用のうちミスト径と気流速 度が共に大きい場合には慣性衝突が また共に小さい場合には拡散が支配 的となり両者の中間領域では、さえ ぎりが有効になると考えられます。 捕集作用を図にてご説明致します と次の様になります。 流体1.の中より発生したガス2. は、液体粒子を含みながら塔中を上 昇し3.デミスター5.の線条に衝突 します。その時含まれている液体粒 子が線条の表面にぶつかり線条の 「濡れ」と液の表面張力と毛管現象 により次第に大きい液滴4.となり落 下します。液体粒子と分離したガス 6.はデミスターの妨害を受けずに通 過し上昇します。 1.流体 2.上昇するガス 3.液体粒子を含んだ気流 4.落下する液滴 5.デミスター 6.純粋のガス デミスターの作用

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=