
導入事例
2021.10.29 up
ボンメッシュストレーナーへの置き換えによる異物混入の発生リスク解消事例
パンチングメタルと金網をスポット溶接で固定したタイプのストレーナーを 当社製ボンメッシュストレーナー(形状・網目のサイズはそのまま)に置き換えることで、 従来品で抱えていた金網の異物混入を防ぐ事ができ、お客様満足の向上に繋がった。

お客様の課題
食品用油製造工場内で定期的に金網の点検作業と張替え・交換が行われていた
食品用油の製造工程で金網を用いたラインストレーナーを使用している。
定期的な金網の点検作業に苦労され、金網のほつれ・破損による異物混入のリスクにも不安を持たれていた。

当社からの提案
ボンメッシュストレーナーへの置き換え
パンチングメタルと金網を焼結により一体化。
金網のほつれ・破損の防止が可能になり、異物混入のリスクも解消された。
性能面でも、洗浄性の大幅な向上に繋がった。

導入後の効果
金網の点検作業が楽になり、張替えが不要になった
ボンメッシュストレーナーへの置き換えで、以前に比べ点検作業の時間と手間を大幅に軽減でき、金網張替えが不要となった。
また異物混入対策、ランニングコストの低減にも繋がった。
今回使用した製品
- フィルター
- 食品
- 化学
- 飲料
- 電子部品
- 不織布
- 繊維
- 医薬品
- 建材
- 石油
- 自動車
- 機械
- 環境
- 金属部材
- 水処理
- ろ過
- 異物除去
- エアフィルター