ここから本文です

導入事例

2025.11.12 up

耐熱ベルトの材料変更と定期点検

耐酸化性の高い材質を選定し、フィールドテストを提案、実施。 また、経時変化を観察するため定期点検を行い調査結果を報告。

お客様の課題

酸化スケールの発生とベルトの劣化

既存の材質では酸化スケールの発生量が多く、製品に付着する問題が
あった。また、酸化が進む事でベルトが劣化し部分的に破断するトラブル
に繋がっていた。

当社からの提案

材料変更とフィールドテストを行い定期点検による状況報告

耐酸化性の高い材質を選定し、フィールドテストを提案。
また、経時変化を観察するため定期点検を行い、その都度お客様へ調査結果を報告。

導入後の効果

最適な材質に変更し問題を解決

定期点検を行った事で酸化による材料ごとの経時変化が明確に
なり、最適な材質を見極める事ができた。
材料を変更した事で酸化が抑えられ、劣化によるベルト破断のトラブルも解消された。
その結果、ベルトの寿命を平均2ヵ月間延長する事ができた。

今回使用した製品

A4・A3

A4・A3

  • ワイヤコンベヤーベルト
  • 摩擦駆動
  • 食品
  • 化学
  • 自動車
  • 電子部品
  • 医薬品
  • 建材
  • 機械
  • 石油
  • 鉄鋼
  • 不織布
  • 金属部材
  • 水処理
  • 鉱業
  • 加熱
  • 冷却・放冷
  • 熱処理
  • 搬送
  • 洗浄
  • 脱水
  • 乾燥
  • 蒸し