
製品情報
- カテゴリ・用途から
探す - 課題から
探すNEW
-
R2
通称「メガネリンクベルト」と呼ばれ、メガネ状にワイヤを加工しロッドで連結した構造です。網目を大きくする方法として、カラー挿入やスポット溶接方法があります。
詳しく見る -
FW
フラットワイヤを連続的に格子状に加工し、直線加工したロッドで連結したタイプです。
詳しく見る -
チェーン付コンベヤーベルト CHAIN DRIVEN BELT
通常のワイヤコンベヤーベルトの両サイドにチェーンを取り付けたタイプです。ベルトとチェーンはステーによって同調します。
詳しく見る -
高温用ベルト HIGH TEMPERATURE BELT
高温下での使用用途としては焼結・ろう付け・焼入れ・焼成・焼き戻し・徐冷などがあります。高温下でも耐える適切なベルトタイプ・材質の選定が重要となってきます。
詳しく見る -
カーブコンベヤーベルト CURVE CONVEYOR BELT
カーブコンベヤーはラインの連結、方向転換などに使用されます。スプロケット駆動により、確実で安定した運行ができます。
詳しく見る -
SDベルトシステム SD BELT SYSTEM
一列歯のスプロケットと専用のベルトを組み合わせたSDベルトシステムも御提供しております。
詳しく見る -
特殊タイプ SPECIAL TYPE
スパイラルに平線を使用したKF2、AF2タイプや、隙間を狭くする為にA2Wに直線を通したA3Wなど特殊タイプのベルトもございます。
詳しく見る -
プラネット PLASTIC WIRE BELT
主にポリエステル素材を使用して織った網で、平織、綾織、朱子織、多重織などの織り方があります。コンベヤー用途に適した設計がなされ、柔軟でありながら強靭で様々な用途でご使用頂けます。
詳しく見る -
プラフロン PLAFLON
アラミド繊維やガラス繊維のメッシュやシートにフッ素樹脂をコーティングしており、食品、印刷、繊維をはじめ様々な分野でご使用頂けます。
詳しく見る -
織金網(フィルター用途) WOVEN WIRE MESH
あらゆるろ過の基本、フィルターの原点
詳しく見る -
焼結金網 SINTERED WOVEN WIRE MESH
独自の焼結技術によって、金網を各種各様に重ねて一体構造化したものです。
理想的なろ過構造が、積層焼結することにより形成されます。
詳しく見る -
ボンメッシュストレーナー BONMESH STRAINER
金網とパンチング板が焼結により融着された一体構造のストレーナー。衛生的で異物混入が無いため、HACCPやGMPへの対応が求められる食品・医薬品の製造プロセスに最適です。
詳しく見る -
ベキポア BEKIPOR®
ミクロン単位の金属繊維からなる、不織布の焼結体です。
一般の金網が表面ろ過であるのに対し、内部ろ過の構造をとります。詳しく見る -
バスケット BASKET
金網を様々な形状に加工可能です。
御希望の形状でオーダーメイドさせて頂きます。詳しく見る -
ステンレスマウント STAINLESS MOUNT
近年産業機器類の振動・衝撃・騒音の制御技術は重要度を増しつつあります。当社では時代の要望に応えるべく、防振緩衝材として極めてユニークなクッション エレメントを開発いたしました。
ばね材用の硬質ステンレス鋼線を素材とし、ニット編式に製織された生地を圧縮成形して作られ、1cm2当たり数kgから数十kgの圧縮荷重に耐え、優れた弾力性と鋼線同士の無数の摩擦によって振動を吸収する機能を持つ防振緩衝材であります。その性能は定常振動の絶縁・衝撃振動の減衰・共振の抑制・自励振動の防止などに役立ち、ゴムの許容限界を越える高温雰囲気中でも使用できる特色があります。詳しく見る