このページの先頭です
ここから本文です

技術情報

設計の流れ

関西金網では、お客様のご使用条件にとって、最適なフィルターを提案します。

設計フロー

設計フロー
使用条件 フィルターを導入する、あるいは使用されているプロセスでの粒子・流体条件や操作条件等を確認します。
実績 すでにフィルターを使用されている場合や、当社の実績に使用条件とマッチするものがあれば、それらを参考にします。
材質 温度や腐食環境、ろ材タイプを考慮して材質を選びます。
ろ材タイプ ろ過の目的や使用条件から、ろ材タイプを決めます。各ろ材タイプの詳細は製品情報をご覧ください。
ろ材特性の比較例へ
ろ過精度 求められるろ過精度(分離したい粒子の大きさ)から、ろ材の目開き/細孔径を決定します。
目開き・開孔率計算へ
初期圧力損失 使用条件でのろ材の初期圧力損失を計算し、許容圧力損失以内であることを確認します。
※ろ材タイプ、フィルター形状によっては計算できない場合もあります。
初期圧力損失へ
耐圧 フィルターの耐圧を計算し、フィルターが使用条件に耐えられることを確認します。
※ろ材タイプ、フィルター形状によっては計算できない場合もあります。
フィルター形状 ろ材を加工することで、様々な形状のフィルター(フィルターエレメント)を作ることができます。使用条件に適したフィルター形状・サイズを検討します。
仕様決定 上記設計を経て、お客様の要求を満たすフィルター仕様を決定します。

ろ材特性の比較例※1

目開き分布/
細孔径分布
初期圧力損失
※2
耐圧強度 開孔率/空間率
※3
洗浄性
平織・綾織金網
平畳織・綾畳織金網
焼結金網
焼結金属繊維不織布(ベキポア)
パンチング(打抜金網)
SCP(スーパークリーンプレート)
ウェッジワイヤースクリーン

※1 各ろ材タイプの仕様によっても評価は変わりますので、あくまで目安として参照ください。
※2 初期圧力損失が低い方が良い評価としています。
※3 開孔率/空間率が高い方が良い評価としています。

目開き・開孔率計算

ろ過精度は粒子特性やろ過条件によって変化するため、目開きと必ずしも一致しませんが、目開きは最も重要なファクターとなります。平織金網、綾織金網の目開きは、以下の式によって計算できます。

目開き
開孔率計算

A:目開き [mm] M:メッシュ [-] d:線径 [mm]
メッシュとは1インチ(25.4mm)間にある線の数、あるいは網目の数を指します。

この式から、メッシュ、あるいは目開きだけでは平織・綾織金網を特定することはできず、線径、メッシュ、目開きのうち少なくとも2つの情報が必要であることがわかります。

開孔率(ろ材表面のうち網目開口部が占める面積割合)は次式で計算されます。

開孔率数式

同じ目開きの場合、線径を小さくするほど開孔率は高くなり、処理能力は上がりますが、耐圧強度は下がります。反対に、同じ目開きで線径を大きくすると、開孔率は低くなり、処理能力は下がりますが、耐圧強度は上がります。

平畳織・綾畳織金網は立体的な網目構造を持つため、目開き計算式も複雑になります。

カタログには、平織、綾織金網の線径、目開き、開孔率の関係をまとめた仕様一覧もあります。

平畳織・綾畳織金網は立体的な網目構造を持つため、目開き計算式も複雑になります。目開き計算が必要な場合は、当社までお問い合わせください。

その他のろ材タイプのろ過精度や目開きについては、製品情報やカタログをご参照ください。

フィルターの目開きや初期圧力損失、
その他技術的なお困りごとがありましたら、
ご遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせ

初期圧力損失

初期圧力損失

流体がろ材を通過するとき、ろ材が抵抗となって圧力損失(圧損、差圧)が生じます。圧力損失はろ過に必要な圧力やろ過寿命に関わる重要なパラメータになります。目詰まりやケーク(ろ材上にできる粒子層)がない状態のろ材のみの圧力損失を初期圧力損失と言います。
多くのろ材の初期圧力損失は、以下の計算式で表されます。

初期圧力損失数式
  • ΔP:圧力損失 [Pa]
  • u:流速 [m/s](=流量[ℓ/min]÷ろ過面積[cm2]×1/6]
  • α:粘性抵抗係数[m-1
  • β:慣性抵抗係数[-]
  • μ:粘度[Pa・s]
  • ρ:密度[kg/m3

粘性抵抗係数α、慣性抵抗係数βはろ材固有の係数であり、計算や空気透過試験、流体解析により求めることができます。
主な平織・綾織・平畳・綾畳織金網の抵抗係数α、βは製品カタログに掲載されています。
ベキポアの抵抗係数αもカタログに記載されています(ベキポアは主として層流条件のろ過で使用されるため、慣性抵抗係数を考慮していません)。

フィルターの
評価試験

評価試験
評価試験

フィルターの設計・開発において、必要に応じてろ過精度や初期圧力損失、耐圧強度を評価します。そのため、当社では様々な試験設備を保有されています。流体解析により、ろ材の初期圧力損失やフィルター内の流れを評価することもあります。