製品情報
- 製品分類で探す
- 業界から探す
- 用途から探す
- 課題から探す
-

特殊タイプ SPECIAL TYPE
スパイラルに平線を使用したKF2、AF2タイプや、隙間を狭くする為にA2Wに直線を通したA3Wなど特殊タイプのベルトもございます。
詳しく見る -

ロープ織金網 WOVEN WIRE ROPE MESH
縦線にロープ線を使用して織った金網で、柔軟性を持ったタイプです。また、圧延加工も可能です。
詳しく見る -

プラネット PLASTIC WIRE BELT
主にポリエステル素材を使用して織った網で、平織、綾織、朱子織、多重織などの織り方があります。コンベヤー用途に適した設計がなされ、柔軟でありながら強靭で様々な用途でご使用頂けます。
詳しく見る -

プラフロン PLAFLON
アラミド繊維やガラス繊維のメッシュやシートにフッ素樹脂をコーティングしており、食品、印刷、繊維をはじめ様々な分野でご使用頂けます。
詳しく見る -

織金網(フィルター用途) WOVEN WIRE MESH
あらゆるろ過の基本、フィルターの原点
詳しく見る -

焼結金網 SINTERED WOVEN WIRE MESH
独自の焼結技術によって、金網を各種各様に重ねて一体構造化したものです。
理想的なろ過構造が、積層焼結することにより形成されます。
詳しく見る -

ボンメッシュストレーナー BONMESH STRAINER
金網とパンチング板が焼結により融着された一体構造のストレーナー。衛生的で異物混入が無いため、HACCPやGMPへの対応が求められる食品・医薬品の製造プロセスに最適です。
詳しく見る -

ベキポア BEKIPOR®
ミクロン単位の金属繊維からなる、不織布の焼結体です。
一般の金網が表面ろ過であるのに対し、内部ろ過の構造をとります。詳しく見る -

スーパークリーンプレート SUPER CLEAN PLATE
洗浄性に優れたエッチングプレートの孔位置を合わせ、多層積層し一体焼結した世界初の均一細孔の積層焼結SUSプレートです。
構造上非常にシンプルなストレート孔であるためサニタリー・洗浄性に優れた補強を必要としないシンプル構造が実現できました。
ろ過精度は最小0.1mm(開孔率40%)から対応可能です。各種カートリッジフィルタ・ストレーナに使用可能です。詳しく見る -

デミスター WIRE MESH MIST ELIMINATOR
デミスターは、細い線で編んだ網を2枚1組とし、交互にウェーブを付け、幾層にも重ねて、成形された複雑な構造物です。
デミスターのもつ空間率は94%~99%と極めて大きい為、重量は軽く、線材の全表面が空間と接触しているので、表面積は非常に大きく、また圧力損失は小さくなります。詳しく見る -

バスケット BASKET
金網を様々な形状に加工可能です。
御希望の形状でオーダーメイドさせて頂きます。詳しく見る -

ステンレスマウント STAINLESS MOUNT
近年産業機器類の振動・衝撃・騒音の制御技術は重要度を増しつつあります。当社では時代の要望に応えるべく、防振緩衝材として極めてユニークなクッション エレメントを開発いたしました。
ばね材用の硬質ステンレス鋼線を素材とし、ニット編式に製織された生地を圧縮成形して作られ、1cm2当たり数kgから数十kgの圧縮荷重に耐え、優れた弾力性と鋼線同士の無数の摩擦によって振動を吸収する機能を持つ防振緩衝材であります。その性能は定常振動の絶縁・衝撃振動の減衰・共振の抑制・自励振動の防止などに役立ち、ゴムの許容限界を越える高温雰囲気中でも使用できる特色があります。詳しく見る -

耐熱メッシュスリング
高温物の吊り上げに適してます。荷物の接触面をよりソフトにすることを御希望の場合は、写真の様な耐熱性の当て物を用意しております。
詳しく見る -

装飾用金網
工業用金網の製造技術を活かし、装飾用、建材素材として美しいデザインの金網をご提供しております。
詳しく見る -

風洞・整流用金網
風洞設備、整流用途の大きい寸法の金網も当社の接合技術で製作可能です。
詳しく見る -

防犯メッシュ ウィンドウ&ドア「マジェステック」
マジェステックはこれまでの常識を覆す「ナイフやハンマーでも破れない」防犯網戸です。
アメリカ合衆国やオーストラリアなど犯罪の多発する海外で豊富な実績があり、日本でも住宅、オフィス、工場、病院などで多数の実績があります。詳しく見る -

物理的防蟻工法「ターミメッシュシステム」
ターミメッシュシステムはステンレス製メッシュ(金網)を主要部材に薬剤を一切使用しない「物理的」防蟻工法です。
住宅以外にも体育館や病院など、様々な建物での施工実績があります。詳しく見る